メンバー紹介
弊社が業務提携しているコンサルタントたちをご紹介します。
私たちコンサルタントは、それぞれが独立して事務所を開業していますが、お客様に対しては一つのチームとして機能し、役割を分担し、共同してサービス提供を行っております。
山口 善夫
コンサルタント
略歴
早稲田大学卒業後、日本長期信用銀行に入行(現 新生銀行)。長銀の国有化を機に退職し公認会計士の資格を取得。あずさ監査法人に入社し会計監査、内部統制監査に従事。その後デロイトトーマツ税理士法人に入社し、M&A組織再編税務、税務デューデリジェンス、外資系クライアントへの税務会計サービスに従事。
2019に独立して山口国際税務会計事務所を開業。主に外国人、外資系企業、海外進出日本企業、外国企業をクライアントにし、会計税務サービスを提供。特に、経営管理ビザの取得、会社設立サポートを得意とする。
資格
公認会計士、税理士
所属団体
・東京税理士会(登録番号142583)
・公認会計士協会(登録番号26311)
・東京都行政書士会(登録番号20081822)
連絡先
星山 厚興
コンサルタント
略歴
大学卒業後に公認会計士資格を取得しアーサーアンダーセンにて会計監査に従事。その後、外資系企業に転職し、長年にわたり外資系企業の会計及び税務、予算管理、給与計算、社会保険、など外資系企業のバックオフィス領域に幅広く従事。社内での実務経験から英語は堪能。SAP、オラクルなどの海外ERP、国際税務にも習熟している。
2013年には公共サービス提供会社にて財務担当取締役を務め、IR、資金管理、経営計画策定を統括。
2019年に独立して星山税理士事務所を開業。主に外資系企業クライアントに対して会計記帳、決算業務サービスを提供している。英語力及び国際税務に係る知見を活かすべく、山口国国際税務会計事務所との提携を開始。山口国際税務会計事務所の案件の中では、外資系企業の会計記帳、税務申告を担当、特に外国人個人所得税サービスでは中心的役割を担う。
主な実績
・経営全般業務
取締役財務経理部長として役員会財務報告、IR、資金管理などの責任者
中期計画策定の統括責任者
・会計税務業務
経理部長として複数の会社で会計税務業務の責任者
新会計システム導入プロジェクト財務経理責任者
・組織再編業務
合併プロジェクトのPMIにおける財務経理分野担当
会社分割プロジェクトにおける財務担当責任者
資格
公認会計士、税理士
所属団体
・関東信越税理士会(登録番号140356)
・公認会計士協会(登録番号032571)
連絡先
メールアドレス:a.hoshiyama@ah-tax.jp
事務所のホームページ:https://ah-tax.jp/
住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-10-4-23号
馬場 啓
コンサルタント
略歴
20年近く携帯電話のショップで接客業務に従事。幅広い年齢層のお客様に接し、それぞれの不安に寄り添えるような丁寧なコミュニケーションを心がける。同時に働きながら勉強を続け行政書士の資格を取得。2023年に行政書士馬場あきら事務所を開業。接客業務で培ったコミュニケーション能力と行政書士の資格を生かし、幅広い層のお客様が抱える面倒な手続きをサポートしている。特に、外国人のための在留資格の取得、ご年配の方の相続・遺言・就活に関する業務を得意としている。独立直後の営業活動として、事務所付近の弁護士、税理士、司法書士等の仕業100人近くに挨拶営業を実施。その時に知合った山口国際税務会計事務所と業務提携を開始。山口国際税務会計事務所のクライアントに対して在留資格取得、会社設立支援サービスを提供。
資格
行政書士
事務所名
行政書士馬場あきら事務所
所属団体
行政書士会(登録番号23131827)
連絡先
メールアドレス:info@office-babaakira.com
事務所のホームページ:https://office-babaakira.com/
住所:〒351-0101 埼玉県和光市白子2-19-25-1
佐藤 尚子
アシスタント
略歴
社会人として会社勤務経験を得た後にカナダに留学をし、観光、建築、CAD、会計等の基礎を学ぶ。日本帰国後は身に着けた英語力を武器に当時全米2位のワールドテレコムに入社し、営業事務、CAD業務に従事。結婚出産を機に退職。
山口国際税務会計事務所入社後は、主に外国企業の消費税申告業務サポートに従事。
寺内のり子
アシスタント
管理栄養士の資格を持ち、大学卒業後は主に特定保健指導に従事。結婚出産を機に退職。山口国際税務会計事務所では、会計税務に付随して発生する様々な事務処理に従事。